「 月別アーカイブ:2019年11月 」 一覧

DSC05846

俳句における四季の情緒は「和歌の世界」のわびには敵わない。

  2019/11/30    言葉・文章

「茶番」という言葉がある。 これは「茶番狂言」の略したものである。 ありふれたも …

DSC06361

論語に反し「七十にして矩を踏み外し」生きぬいた一休禅師。

  2019/11/29    人生, 勉強

「朝顔の買われうき世の花になる」 花屋の朝顔には生活感がないが、買われると浮世の …

DSC06388

軽躁とは、落ち着きがなく、軽々しく騒ぐこと。

  2019/11/28    人生

戦後日本で亡くなった中国人文筆家、陶晶孫の著作「日本への遺書」 の中に、日本人に …

DSC06180

ジャポニスムから150年がたち、「ネオジャポニスム」へ。

  2019/11/27    芸術

明治初期の「ジャポニスム」には個々の情報、モノが大波の ごとく到来して西洋人たち …

DSC08006

会社員の延長のような「物わかりの良い老人」は駄目。

  2019/11/26    人生

年を取って、角が取れて流された生き方は、さばけた老人を 演じているだけで、人生と …

DSC08037

政府が存在しない南極は「地球上で最重要の自然保護区」。

  2019/11/25    勉強

ピューリッツァー賞を受賞した作家ジャレド・ダイアモンド(1937~) 「銃・病原 …