「 月別アーカイブ:2018年07月 」 一覧
-
-
赤十字を使わず、ヤマト福祉財団で142億円の震災支援を実行。
2018/07/31 歴史
くろねこヤマト運輸は2019年に100周年を迎えますが 小倉昌男元会長が「宅急便 …
-
-
1945年生れで慶大独文卒の車谷長吉さん53歳で直木賞受賞。
2018/07/30 人生
車谷長吉さんは西武百貨店本部に17年間務めたことがあり その時、社長だったのが作 …
-
-
2500年前に成立した仏教における「ベクトル」の人間臭さ。
2018/07/29 禅・哲学
「ゆかいな仏教」という著書で、高橋源一郎さんと大澤真幸さん が、人は人生で何度か …
-
-
「哲学」は何の役にたつのか、哲学も禅も実践です。
2018/07/28 人生
芥川龍之介はとても哲学的な作家とみなされているが 哲学者の中島義道に言わせると違 …
-
-
「パンの会」と市川雷蔵と新宿中村屋の純インド式カリー。
2018/07/27 歴史
「パンの会」 明治末期の青年文芸、美術家の懇談会です。 「パン」はギリシャ神話に …
-
-
ベトナムとベトナム戦争(1965年)そしてアセアン諸国。
2018/07/26 歴史
東南アジアの中でもベトナムの料理「フォー(うどん)」は 大変美味しい。 小麦では …