「 月別アーカイブ:2017年05月 」 一覧
-
-
アジアの歴史は3000年前から「南船北馬」です。
2017/05/31 歴史
日本においても、武士や商業そして職人などそれ以外の すべての人が田畑を耕して、生 …
-
-
「二足歩行」するのは、人間と鳥だけです。
2017/05/30 おもしろ科学
鳥という生物は天体気象の幾何学を知っている動物です。 渡り鳥の「ワタリ」という行 …
-
-
全国「名門高等学校」出身の各界有名人。
2017/05/29 歴史
「学閥」というあまり好きではない言葉がある。 大学でも高等学校でも使うそうだ。 …
-
-
元外務省主任分析官佐藤優「『ズルさ』のすすめ」の読後感。
2017/05/28 読書
佐藤優著「ズルさのすすめ」は2014年12月に出版された。 佐藤優は1985年外 …
-
-
日本には1000種類の風の名前がある。しかし風の神は少ない。
2017/05/27 言葉・文章
どうして風の神様がすくないのでしょう。 上記写真の俵屋宗達が描いた「風神図」も宗 …
-
-
フランスと日本の「デラシネ流民」と「エトランジェ異邦人」。
2017/05/26 歴史
五木寛之が「デラシネの旗」を発表したのは 1969年のことである。 デラシネつま …