「紅はるか」でスウィートポテトを作ります

5月初旬に植えた「紅はるか」が育ってきました。
紅はるかは安納芋より味がさっぱりしていて、甘くしっとりしています。
まだ先ですが収穫したら、「スウィートポテト」をたくさん作りましょう。
材料は紅はるか600g、バター60g、砂糖100g、生クリーム50ml、卵黄半分
紅はるかを皮ごと水で洗い、ラップしてレンジで串がささるまで加熱。
熱いうちに皮をむき、裏ごしします。
ボウルに裏ごしした紅はるかと軟らかくしたバターを入れまぜます。
砂糖を半分ずつ入れまぜ、生クリームと卵黄を入れ、鍋で水気をとばしながら
練ります。
適当な大きさに分け、まるめてオーブンシートをしき残りの卵黄を塗り
オーブントースターかレンジで
焼き色が付くまで焼きます。
次に「スキレットフラン」
2人分です
サツマイモ150g 牛乳100CC 砂糖大2 玉子1個 薄力粉大1
サツマイモは5Cm角に切り水に5分さらす。
ボウルに牛乳、砂糖、玉子、薄力粉を合わせ入れしっかり混ぜる。
スキレットに水気を切ったサツマイモと生地を入れて200度に
余熱したオーブンで30分焼く。